隠岐病院の取り組みと求人サンプル

へき地医療を支える看護師になろう!
島根の求人


隠岐の島の住民を守る隠岐病院について紹介していきます。

へき地医療・離島の医療を支える隠岐病院

隠岐病院のHPのイメージ写真隠岐諸島で最も大きな島、隠岐の島にある隠岐広域連合立隠岐病院は、島民の健康を守る地域中核病院です。平成24年5月1日に、新隠岐病院が完成し、病床数こそ旧隠岐病院の134床から115床に若干減少しましたが、患者さんのための設備環境を高めています。

まずは、隠岐での医療完結率をアップさせるために医療機器の更新・整備、患者さんの情報を効率的に運用するため電子カルテの導入も行っています。
また、どうしても隠岐病院では対応できない高度医療や救急医療の際、搬送時間を短縮させるため、屋上にヘリポートも設置しています。へき地医療の問題点をより多く解消できる病院です。

診療科 内科/神経内科/腎臓内科/外科/整形外科/産婦人科/小児科/泌尿器科/皮膚科/耳鼻咽喉科/精神神経科/眼科/歯科口腔外科/救急科
病床数 115床(一般病床:91床、精神病床:22床、感染症病床:2床)
職員数 医師…18名(1名)
医療技術員…26名(7名)
看護職員…133名(46名)
事務職員…26名(11名)
技能労務員…8名(6名)
(カッコ内は臨時雇用職員)

緑の花のアイコン隠岐病院広報誌「まめなかの」

隠岐病院では、病院での出来事や流行している病気または予防など、さまざまな情報が載っている独自の広報誌を発刊しています。広報誌は隠岐の島全戸、第4号からは島前地区にも配布しています。ホームページでもダウンロードして読むことが可能です。第1号1997年1月28日(平成25年1月1日現在、第110号【2012/10/30発刊】)

気になる看護師求人サンプル

隠岐病院では、離島の医療を守る医師だけでなく、それをサポートして、島民に信頼される看護師を募集しています。
(最新の情報とは異なる場合がございますので、直接お問い合わせください。)

三つ葉のクローバーのアイコン正職員

職種 看護師・助産師
資格 看護師・助産師免許
勤務時間 ≪三交替≫8:30~17:15/16:30~1:15/0:30~9:15
≪二交替夜勤≫16:30~9:30(精神病棟・救急外来)
月給 22~35万円
手当 時間外、夜勤、救急業務従事、夜間看護、分娩
賞与 年2回
昇給 年1回
休日 4週8休(年間122日)
休暇 年次有給、産休、育休、看護、介護、病気、生理、夏季、慶弔等
その他 単身用看護師宿舎あり
三つ葉のクローバーのアイコン臨時職員

職種 看護師・助産師・准看護師、看護補助者
資格 看護師・助産師・准看護師免許、看護補助者(ヘルパー2級資格)
勤務時間 ≪三交替≫8:30~17:15/16:30~1:15/0:30~9:15
≪二交替夜勤≫16:30~9:30(精神病棟・救急外来)
月給 看護師・助産師・准看護師20~28万円
看護補助者17~21万円
手当 時間外、夜勤、救急業務従事、夜間看護、分娩
賞与 なし
昇給 経験年数により
休日 4週8休(年間122日)
休暇 年次有給、病気、生理、夏季、慶弔等