へき地医療を支える看護師になろう!
島根の求人
しまね医療情報ネットワーク協会が作り上げた「まめネット」をご存知ですか?ここで詳しく紹介していきます。
島根県は病院数が少なく、県西部や離島・中山間地域での医師不足、そして大きな病院がある県東部までの距離など、立地条件の悪さが原因の様々な医療の問題を抱えています。
難しい病気や緊急の場合には、小さい病院から専門医のいる大病院への転院も余儀なくされ、この問題を解消するためには医療機関の連携が重要なポイントとなります。
そこで、地域医療・へき地医療の取り組みとして、島根県のNPO法人しまね医療情報ネットワーク協会が、より良い医療の提供、安心で安全な地域医療のために、しまね医療情報ネットワーク『まめネット』を立ち上げました。
これにより患者さんに、より正確で安全な医療処置を行うことができるようになります。
まめネットのメリット
遠くの専門病院、専門医師にCT等の画像を送り、遠くにいながら画像による診断が可能
緊急搬送の時にも事前に画像や病状を送ることができるので受け入れがスムーズに
患者さんのカルテを複数の医療機関で共有できるので、他院で行った検査や投薬の情報が正確にわかる
初診でも患者さんの病歴・アレルギーがわかる
まめネットで紹介状を直接送れる
紹介先医療機関に予約をとれる
など